![]() |
||||||
ワンスアラウンドの『現場マガジン』 2022年7月27日号 | ||||||
いつもお読みいただきましてありがとうございます。 ワンスアラウンドが毎週お届けしている『現場マガジン』は、文字通り我々が運営する 《現場》発のホットな情報をお届けするメールマガジンです。 今週は現場で起きた『ハッピーエピソード』をお届けします。 お客様からの“ありがとう”はいつも私たちを元気にしてくれます。 今回も現場の皆様に元気の素をお届けします。 |
||||||
ハッピー・エピソード【vol.030】 | ||||||
![]() |
||||||
3年ぶりのリアルイベント! 【Year Convention開催!】 |
||||||
6月末に、弊社のメインイベントであるYear Conventionを
開催致しました。 毎年6月の創業記念日に合わせてショップスタッフの1年間の功績を称える表彰式典です。 学生アルバイトや主婦さんなど出来るだけ多くのスタッフが参加できるように2日間に分けて行っています。 このYear Conventionのイベントは、「この為に1年間頑張っている!」と言っても過言では無いくらい、 皆が楽しみにしているイベントです。 コロナ禍のため、過去2年間は、オンラインでの表彰式となり、店スタッフが直接、 顔を合わせることはできませんでしたが、今年は3年目にしてようやくリアルイベントとして開催することが出来ました。 (一時、感染者が落ち着いていたドンピシャのタイミングでした!) 第一部は「表彰式」です。 年間予算達成店舗・優秀スタッフ新人部門・キャリア部門・優秀チーム賞など、 店長・グループマネージャーの推薦から選抜した個人やチームが表彰されます。 そして、お店から寄せられるこの「ハッピーエピソード」も、 弊社が最も大切にしている賞として年間グランプリが選ばれます。 昨年度は年間で400件を超える「ありがとう」が寄せられましたが、 その中から3名のグランプリが選ばれました。 弊社ではスタッフが投稿してくれるお客様からのありがとうを、社会貢献の一環としております。 今回も「ありがとう」の投稿件数分を一般社団法人「いのちの電話」の方をお招きし、 その場で寄付をさせて頂きました。 1人ひとりが日々お客様に喜んで頂ける接客をすることが、 社会のお役に立てているということを実感できる場となっていれば、とても嬉しいことだと思います。 しかし、表彰式では全員を表彰することが出来ません。 表彰されなかったお店・個人で悔しい思いをしている人が毎年必ずいることも分かっています。 そんな中、「表彰式の後に、こんなことをしていたお店がある」と、後日、他店の店長からメールが届きました。 |
||||||
|
||||||
頑張っていない人は1人もいないし、それぞれがそれぞれのお店で 日々、奮闘してくれていることは十分に分かっています。 その中で特に素晴らしい実績と功績を挙げた方々を表彰していますが、 表彰された皆様へ心からの拍手を贈るたびに、表彰されなかった人達の気持ちを思い、 毎年、葛藤した複雑な気持ちになっていました。 しかし、表彰式の終了後に、店内でこんな素敵なサプライズが行われていたとは・・・!! Year Conventionという機会に、一年間の感謝を伝えようと、 手間暇かけてつくったチーフからの感謝状は店スタッフにとっては 何よりも嬉しいサプライズだったのではないでしょうか。 【パーティーでのライブ感が一体感を呼ぶ!】 Year Conventionの第二部はパーティーを行います。 パーティーの司会には、夢に向かってアルバイトを掛け持ちしているスタッフのB君にお願いしました。 モノマネパブで司会をしていたという経歴を聞き、今回、抜擢させて頂きましたが、 これが大成功!全員の気持ちをいっきに盛りあげ、初めて会ったスタッフが多い3年ぶりのパーティーを めちゃくちゃ楽しいものにしてくれました。 リアルで全社員が顔を合わせる3年ぶりのイベント。 同じ空気を吸い、同じものを見て、笑い、語り合うことにどれだけ幸福を感じたことか!? お客様がお店に足を運ぶことも、一つの「ライブ感」を味わうためのもの。 もっともっと感動的な体験を仕掛けていかなければ!と思わせてくれた社内イベントでした。 |
||||||
|
||||||
このメールマガジンは、お客様によるご登録や名刺交換など、 弊社と何らかのご縁をいただいたお客様にお届けしております。 皆様からのご返信を筆者も楽しみにしております。 ご感想などございましたら、ぜひ本メールよりご返信下さい。 |
||||||
バックナンバーはこちらからお読みいただけます。 |