![]() |
||||||
ワンスアラウンドの『現場マガジン』 2022年1月12日号 | ||||||
皆様いつもお読みいただきましてありがとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 ワンスアラウンドが毎週お届けしている『現場マガジン』は、 文字通り我々が運営する《現場》発のホットな情報をお届けするメールマガジンです。 今週は、『ショップレポート』第22弾。 前回に引き続き、店イベントで更にチーム力が高まった店舗の事例をご紹介致します! 今回の事例はコロナ禍でのイベントは何が大切か?が感じられる内容です。 |
||||||
ショップレポート【vol.022】 |
||||||
![]() |
||||||
Withコロナのイベントは 「集める」ではなく「集まる」がキーワード |
||||||
皆様、こんにちは。 コロナ禍の生活はまだまだ続きそうです(地域によってバラつきがあります)が、お店には 確実にコロナ禍以前の集客が戻ってきています。 暫く会えなかった人と会えるようになった歓びからか、年末は「ギフトニーズ」が例年以上に盛り上がりました。 年明けの初売りも「本当にコロナ禍なのか?」と思わせる賑わいを見せていました。 感染は心配ですが、普通に買い物を楽しむことと、普通に人と会えることの幸せを皆が楽しんでいるのだと思います! さて、今回はイベント事例の第2弾をご紹介します。 緊急事態宣言でイベントなどの自粛を余儀なくされていましたが、 解除と共に、昨年末に行われた1DAYのブランドイベントを、 思いっきり楽しんで成果に繋げた2店舗の事例をご紹介致します。 |
||||||
|
||||||
リーダーのミッションにお客様が集まる! この2つの事例が、目先の売上よりも、もっと大事な仕事の仕方を教えてくれました。 この2店舗の成功事例に共通するのは ブランドが掲げたテーマをどうやって具現化するか?ということに 徹底的にこだわった店長のリーダーシップです。 「スペシャルイベントを企画する」というミッションに対して、 ●顧客との関係を更に深めたい! ●1つの企画に全員が参加することで、更にチーム力を高めたい! このリーダーのミッションがプランドのミッションと共鳴し、このような企画が出来たのだと思います。 長引くコロナ禍により、お客様の価値観やライフスタイルが変わってきた中で、 従来、当たり前のように行ってきたイベントも、この2つのイベントのように、 「何の為にやるのか?」という目的を考え、全員参加で知恵を出し合ったものだからこそ、 お客様が集まったのではないでしょうか。 そして、最終的に目標(KPI)を達成した時の喜びを全スタッフに体験させるストーリーを作ることが、 Withコロナ時代のリーダーに求められるミッションなのではないでしょうか。 最後に、このようなチャンスを現場に与えてくれたブランドの施策にも深く感謝したいと思います。 |
||||||
|
||||||
このメールマガジンは、お客様によるご登録や名刺交換など、弊社と何らかのご縁をいただいたお客様にお届けしております。 |
||||||
バックナンバーはこちらからお読みいただけます。
|