![]() |
<新入社員のフォローアップ研修感想コメント> |
★同期の存在が大切だと気付いた ・ようやく同期の皆に会うことができたので嬉しかった。3ヶ月経ってそれぞれの思いを話しあった時、 お店によって感想が様々で、環境によって違うことに驚いたが、同期の皆がそれぞれやりがいを見つけようと頑張ってる姿に感化された。 これから働いていく中で、同期はとても大事な存在になってくると思うので、同期と一緒に2日間の研修をやり遂げることができて良かった。 ・それぞれに様々な悩みがあり、お互いに解決策を考えることで視野が広がった気がする。 また、同期が頑張っているから自分ももっと頑張りたいと思ったし、3ヶ月働いた自分自身の姿を改めて見直すきっかけになった。 |
★自分が出来ることを考える ・より良いチームを作るために自分が何ができるのかについて考える機会になり、自分軸ではなく、 周りを見て行動できるようになりたいと思った。 ・社長や店長の話を聞き、これから自分がどうしていくべきか、何をするべきかが少しだけ見えた。 スキル以外の面で、いいチームが作れるのは、今までと違う視点を持った私達新入社員なのだという自覚を持って店舗に戻りたい。 ・店舗での自分の存在意義を今まで考えていなかったが、自分が出来ること、得意なことをしていくことが 仕事をしていく上での存在意義なのだと思った。苦手なことを克服すること以上に、得意を伸ばして、 これだけは誰にも負けないことを作ることが大切だと感じた。 |
★今後の目標が出来た ・リーダー店長の失敗から学んだ経験談を聞き、失敗を恐れずにどんどんチャレンジしていこうと思ったし、 自分もいいチーム作りが出来るリーダー店長になりたいと思った。 ・コミュニケーションを大切にしてお互いの事を知り、フォローし合うことが大切だと感じた。 私も 自分の事ばかりでなく店全体の動きを意識しながらフォロー出来るようになりたいと思った。 |